利用者とスタッフが笑顔でハイタッチしている様子
利用者の満面の笑顔
利用者がよあけデイサービスで活動している様子
よあけデイサービススタッフの集合写真
よあけデイサービスの外観と看板

久留米市の和風民家型デイサービス

ABOUTUS

私たちの想い

  • ご利用者様の歩行をスタッフがサポートしている様子
  • 久留米のご利用者様とスタッフが手作りカレンダーを作っている様子
  • スペースワンダーを使って運動をするご利用者様とスタッフ
  • 笑顔でピースサインをする久留米のご利用者様
  • デイサービスの中庭でレクリエーションをしている様子
  • ご利用者様とスタッフが桜の木の下でピースをしている様子
  • ご利用者様の歩行をスタッフがサポートしている様子
  • 久留米のご利用者様とスタッフが手作りカレンダーを作っている様子
  • スペースワンダーを使って運動をするご利用者様とスタッフ
  • 笑顔でピースサインをする久留米のご利用者様
  • デイサービスの中庭でレクリエーションをしている様子
  • ご利用者様とスタッフが桜の木の下でピースをしている様子

共に笑い、共に生きるを合言葉に、
明るく楽しく過ごす毎日に。

久留米のよあけデイサービス(旧 宅老所よあけ)は「祖父が自宅で安心して暮らせるように」という父の想いで、2002年にスタートしました。
目が見えなくなり一人暮らしの祖父でしたが、地域の方々と共に笑って過ごせることが本当に幸せそうでした。
この経験をいかして「共に笑い、共に生きる」を合言葉に、利用者様とご家族、久留米地域の皆様、そして頼りになるスタッフやボランティアの方々と歩んでまいりました。
私たちはこの想いを引き継いで、今後も「住み慣れた地域で安心して、いつまでも暮らしたい」という声に寄り添い、皆様と幸せな時間を共有できるデイサービスであり続けます。

感染症に関する
当施設の対策について

手指のアルコール消毒をしている様子
手指のアルコール消毒をしている様子
感染症対策についてのイラスト
  • 定期的に室内の換気を実施しています。
  • 室内設備等の消毒・除菌・洗浄を徹底しています。
  • スタッフと利用者様の手洗い及び手指のアルコール消毒、マスク着用、検温、健康チェックを毎日実施しています。
  • 来所されるすべての方に健康状態申告書の記入をお願いしています。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
FEATURE

当施設の特徴

和風民家の落ち着いた環境

久留米の田園望む和風民家の落ち着いた環境

お食事や入浴、レクリエーション、趣味活動などを楽しみながら1日、お一人おひとりに寄り添った、きめ細かなサービスを提供いたします。
久留米の田園望む景色の中で、一般的な和風民家を利用しており、普段の生活に近い落ち着いた環境で、日常生活動作の維持と向上のためのお手伝いをしています。

全身バランス運動システム導入

全身バランス運動システム導入

まさに水中運動!
ゴムの弾力で水中の浮力を再現。
高齢者の日常生活動作の改善の為に開発された、全身の筋肉と関節を活性化させるバランス運動ツールを導入しております。
筋トレ、ストレッチ、バランス運動、歩行訓練、運動訓練を安全に行えます。

施術やリラクゼーション

施術やリラクゼーション

柔道整復師(国家資格)による徒手マッサージや温熱などの物理療法で、固くなっている筋肉を柔らかくして関節運動機能の維持・向上をはかります。
整骨院も併設しており、女性の柔道整復師も施術いたします。
(施術は不定期です)

SERVICE

サービス内容

久留米 よあけデイサービス

よあけデイサービス

1日型

和風民家 デイサービス

和風民家 デイサービス

お食事やレクリエーションを楽しみながら1日、お一人おひとりに寄り添った、きめ細かなサービスを提供いたします。
久留米の広がる田園風景の中で、一般的な和風民家を利用しており、普段の生活に近い落ち着いた環境で、日常生活動作の維持と向上のお手伝いをしています。

短時間型

元気向上 デイサービス

元気向上 デイサービス

アットホームな空間で、転倒予防や生活動作の練習、座ってできる軽い運動からマシントレーニングなど、多種多様な運動プログラムをご用意しています。
利用者様それぞれのご希望やこころとからだの状態に合わせた、トレーニング目標を立ててサポートいたします。

久留米 よあけ陽だまりデイサービス

よあけ陽だまりデイサービス

バランス運動 ~ 転倒予防 ~

バランス運動 ~ 転倒予防 ~

日常で「移動する」ということは当たり前のことだと思われていますが、年を重ねるとこの当たり前のことが難しくなり、転倒の危険が高まります。
色々な転倒要因はありますが、屋内屋外ともにリスクが伴います。
これから先も自分の足で歩き続けるための運動を始めましょう!

生きがい活動 ~ 生活動作訓練 ~

生きがい活動 ~ 生活動作訓練 ~

それぞれの希望する活動を通じて達成感を味わい、その人らしく豊かな時間を過ごしていただけます。
自宅に近い環境を想定し、利用者様の自己選択・自己決定・自己遂行を支援することで、役割づくりや交流を通じて、残存能力の維持改善につなげます。

久留米 すまいるサロン

すまいるサロン

週1回の運動習慣

週1回の運動習慣

足腰は立ったり歩いたり物を持ち上げたりといった、日常生活での行動を活発かつスムーズに行う上で極めて重要です。
また、習慣的に運動をすることで、もの忘れや認知症を予防する効果も期待できます。
気軽に取り組める体操プログラムをご用意しておりますので、転倒予防や歩行改善などの健康維持を図りましょう!

もの忘れ対策

もの忘れ対策

認知機能の低下を予防するには、運動や食事の他にも人とのかかわり・脳のトレーニングが重要な要素となります。
当サロンではこれらの要素を取り入れた多種多様なプログラムをご用意しております。

MOVIE

よあけデイサービス紹介動画

よあけデイサービス一日密着
一日密着

RECRUIT

採用情報

  • 「誰かの役に立ちたい!」
  • 「今は久留米の介護施設で介護スタッフのパートしていて、家庭が落ち着いたからフルタイム復帰したい」
  • 「人間関係が良好で、働きやすい職場を探している」

そんな方が活躍している久留米のデイサービスです♪

笑顔のよあけデイサービスのスタッフ
笑顔でピースサインをする、よあけデイサービスのスタッフ

point 1

子育てと両立可

スタッフ22名中12名は主婦(夫)さん!
お子様の急な体調不良や学校行事への対応も柔軟です。
子育てにとても理解のある職場です◎

point 2

働きやすい環境

夜勤なし+研修充実で安定して長く働けます!
ブランク明けで正社員に復帰したい方や、介護施設でアルバイトパートをしていて、正社員をご希望の方にもぴったりです!
入社後は丁寧なサポートがあるため、安心してご応募くださいね◎

point 3

落ち着く施設

木造和風建築の民家を利用!
久留米の自然いっぱいな環境の中、どこか懐かしく安心する施設で、出勤するのが楽しみになります◎

CONTACT

お問い合わせ

お困りごと、わからないことが
ございましたらお気軽にご連絡ください。

よあけデイサービスのロゴ

住所

〒 830-0074
福岡県久留米市大善寺町夜明839番地2

TEL

0942-27-0068

FAX

0942-27-0068

よあけ陽だまりデイサービスのロゴ

住所

〒 830-0074
福岡県久留米市大善寺町夜明838番地1

TEL

0942-64-8033

FAX

0942-64-8077

さわやか大善寺のロゴ

住所

〒 830-0074
福岡県久留米市大善寺町夜明838番地1

TEL

0942-27-0068

error: Content is protected !!