週1回の運動習慣
&
もの忘れ対策
久留米市の認知症カフェ「すまいるサロン」は、認知症であってもなくても、どなたでも気軽に集える場です。
認知症の方やご家族が気軽に相談できて、交流を楽しめる機会や、介護予防、認知症予防のための運動や脳活プログラムを取り入れています。
来られた方々が笑顔で、
「仲間と気兼ねなく話し合える」
「楽しい雰囲気で過ごせる」
「本人や家族が非日常を過ごせる」
などを目指しています。
ぜひ、ご家族、お友達、ご近所の方々と、ご来所ください。
お待ちしています。
足腰の筋トレや円背(腰曲がり)
予防体操

足腰は立ったり歩いたり物を持ち上げたりといった、日常生活での行動を活発かつスムーズに行う上で極めて重要です。
また、習慣的に運動をすることで、もの忘れや認知症を予防する効果も期待できます。
気軽に取り組める体操プログラムをご用意しておりますので、転倒予防や歩行改善などの健康維持を図りましょう!
認知機能の低下予防のための
各種プログラム

認知機能の低下を予防するには、運動や食事の他にも、人とのかかわり・脳のトレーニングが重要な要素となります。
当サロンではこれらの要素を取り入れた多種多様なプログラムをご用意しております。
もの忘れや認知症の早期発見・早期治療などの講話や相談、楽しい予防プログラムも取り入れて、認知症であってもなくても、どなたでも気軽に集える交流サロンとしても活動しております。
(久留米市認知症カフェ等活動)
専門スタッフ監修

デイサービスや整骨院の国家資格(看護師・介護福祉士・機能訓練指導員認定柔道整復師など)を持った専門スタッフが監修、サポートさせていただきます。
常に、安全・快適・温かみのあるケアを意識しつつ、ご利用者様にとって居心地の良いひと時になるよう心掛けております。
活動日時
毎週 土曜日 10:00~12:00
- 事前予約
- 定員5名
- 祝日休
動きやすい服装・室内シューズをご持参の上お越しください。
(室内シューズは貸出できます。)
参加費
1回 500円 初回体験 無料
場所

久留米市大善寺町夜明838-1
(よあけ陽だまりデイサービス内)
- 久留米から柳川方向の場合:「傘橋」を直進し、すぐ次の信号を右折
- 柳川から久留米方向の場合:「大善寺団地入口」を直進し、次の信号を左折
- 西鉄電車、西鉄バスの場合:「大善寺駅」下車、徒歩約15分
お客様の声

サービスをご利用になっているお客様の声をご紹介いたします。
私たちスタッフは、”ありがとう”のお言葉が支えとなっています。
これからも、お客様のお声をもとに、皆様の笑顔が増えるような企画を増やしてまいりたいと思います。
家族の介護認定申請で、親身に相談にのって下さり、とても感謝しています。
利用者様より
これからも元気に生活していくための情報交換や、仲間づくりができて、楽しく通ってます。
利用者様より
自分の体力に合わせて、普段できない運動も安全にできます。
利用者様より
ご予約・お問い合わせ
お電話でのご予約もお気軽にどうぞ。
住所
〒 830-0074
福岡県久留米市大善寺町夜明839番地2
TEL
0942-27-0068
FAX
0942-27-0068
住所
〒 830-0074
福岡県久留米市大善寺町夜明838番地1
TEL
0942-64-8033
FAX
0942-64-8077

住所
〒 830-0074
福岡県久留米市大善寺町夜明838番地1
TEL
0942-27-0068